相続税を節税、ポイントと注意点!

必見、節税しないと損します。相続税の節税対策で9,150万円節税できます!

こんな税理士に頼んでませんか?相続税のプロの税理士探し。

 

◎節税は合法で、権利とも言えます!
◎権利を行使して、節税しましょう!

 

◎このブログの目次

 

今回のテーマは、税理士の探し方です。

 

相続税のプロは少数

f:id:ryu159g:20181012120216j:plain

 

全国には、7万人以上の税理士がいます。

しかし、

相続税に詳しい税理士はほんのわずか!

数えてませんが、1割どころか数%?なのをご存知でしょうか?

  

このブログは、ご主人のため第1に。

そして、第2第3も、それ以降も無しです。

徹底的に掘り下げて、私自身の知識と経験を総動員して、「ご主人のためになる」情報をお届けします。

※検討した結果、おススメは「税理士.com」です。

 

頼んではダメな税理士

1 相続税に詳しくない?

税理士試験で相続税法に合格していない(※1)。

さらに、実務でも相続税をほとんど経験していない。

そんな知識も経験もない税理士に頼むと最悪の場合、

 イ 小規模宅地等の特例(※2)

 ロ 配偶者の税額軽減(※3)

など、受けられる特例を受けないことにも。

 

その場合の損害は、何と数千万円の過大な税金の納付にもつながります。

高い税理士報酬を取られた上に過大な税金では!

正に、「踏んだり蹴ったり」。

※1 相続税法は選択科目です。税理士法6条。

   合格しなくても税理士になれます。

※2 措置法69条の4。

※3 相続税法19条の2。

 

2 税務調査の対応ができない?

相続税の申告は、亡くなられてから10ヶ月以内に提出します。

その後、1年経過したあたりに税務調査が来ます。

その際に、調査官の言いなりで申告を是正し、追徴課税を受けることが考えられます。

プロの税理士であれば調査官に立ち向かい、主張すべきは主張して戦ってくれる・納税者を守ってくれるものです。

 

そもそも、調査を減らす工夫があります。

 

3 礼儀を知らない又は無礼!

遺族の心の中に、土足で上がり込んでくるようなデリカシーのなさ。

申告のためと言って、失礼な言葉づかいでプライバシーに立ち入ってくる。

例えば、奥様の前で、「お妾さん」を発言する?

 

4 配慮に欠け、経過説明なし?

定期的な経過説明は、安心感には必須と言えます。

最低でも、

1か月に1度くらいは、問い合わせなくても、自主的な経過説明があってしかるべき。

申告までの期間、なしのつぶてではたまったものではありません。

 

プロの税理士とは?

これが、求められる税理士像です。

プロの税理士に求められる品質(相性、人柄、誠実さ、博識さ、税理士業務能力)一覧

※まずは、「相性」!

どんなに最適でも、相性だけはいかんともしがたい。

人間である以上は、生理的に受け付けないケースも。

 

そのほかにも、

人柄や知識経験等、ポイントを押さえて選びましょう。

このブログが、

ご主人の、最適な税理士選びにつながりますように!

 

解決策

数少ない相続税のプロの税理士に頼むには!

友人知人からの紹介では、気に入らないときに断りづらいもの。

しがらみのない税理士選び。

それは、ネットの紹介所がおススメです。

 

しかし、

ネットにはたくさんの紹介所があります。

そこで、徹底比較で厳選しました。

まずは、この表をご覧ください。

 

税理士紹介サイト徹底比較

税理士の紹介サイト6社を徹底比較(対応地域、相続税に強い税理士を紹介できるか、登録税理士数、守秘義務、サポート体制)

徹底比較で注目は、登録している税理士の多さ!

税理士の紹介サイト6社を徹底比較(利用料金、利用実績、紹介業歴、お客様ニーズを丁寧に把握しているか、税理士を厳選しているか、依頼の方法、受付時間、その他・運営会社)

利用実績(紹介件数・相談件数)の多さが信頼の証!

◎5つのポイントがあります。

・登録税理士の数が多いと、選択の余地が広がります。

 さらに重要なのは、

・紹介する税理士を選別する、担当者の経験と知識

 担当者が、

 ご要望に対して、最適な税理士を紹介してくれるか?

 加えて、

・契約後のフォローがあること

・これまでの利用実績の豊富さ

・運営する会社の安定感

 

お勧めは「税理士ドットコム」

【お勧めのポイント】

登録税理士の多さ、 4,400 人以上。

紹介サービスの運営を始めて 12 年

紹介件数 50,000 以上の安心実績。

相談件数の多さ、 89,100 件以上。

信頼できる税理士探しをサポートしてくれます。

 

無料です。

 

 

※なお、「税理士.com」では、

 ホームページを見る限り、税理士との面談に「担当者が同席」してくれるかどうかが不明でした。

 初対面で緊張する場面ですから、担当者が同席してくれるとありがたいです。

 気になるところはそこです。

 しかし、

 担当者の経験豊富さでカバーしてもらえそうです。

 結局は、「税理士.com」が一番です!

 

公式サイトは、こちらです。 

 

まずは、

プロの税理士に節税対策を頼んでみてください。 

このブログが、ご主人にとって最適な税理士選びにつながることを、祈念します。

 

【プロの税理士】関連記事

税理士報酬は高くない? 適正な料金

税理士報酬を下げたい!無料見積・比較!

税理士を変えたい。①節税に積極的!

税理士を変えたい。②相性は重要です!

相続税はプロの税理士が安心。無料です

相続税に詳しいプロの税理士の探し方!

どちらを選択?相続税のプロの税理士

税理士ドットコム6つのお勧めポイント

「ニーズや目的」で探す理想の税理士

業種、会計ソフトで探す理想の税理士

業務内容と価格で探す理想の税理士

2年経ったらやって来る?税務署の調査

住まいを売ったら3,000万円控除、注意点

所在地や体制で探す理想の税理士

人柄などで探す理想の税理士

実際の手順。理想の税理士探し!

 

10個の節税対策・関連記事

 

必見、節税しないと損します。

  相続税の節税対策を試算しました。

 

お問い合わせ、お気軽に!

 

お困りのことはございませんか?

お問い合わせフォーム」から、お気軽にどうぞ!

 

 

★コメント募集中です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメントをお待ちしております。

 

ではまた。

 

◎このブログの目次は、こちらです!

 

運 営 者 情 報

 

運営者情報はこちらです。